今さら聞けない、ノンシリコンについて、真面目に語ってみます。
ノンシリコンシャンプーとは、シリコンが入っていないシャンプーの事です。
…。
…。
コレだけでは不親切だと思いますので続けましょう…シリコン誘導体と呼ばれるシャンプー添加物成分の代表的なものはまず、「ジメチコン」「アモジメチコン」があげられます。これ以外にも、シクロメチコン、シロキ、シリカなど多数存在します。
そもそもシリコン類をシャンプーに添加する動機は、潤滑、柔軟、帯電防止、毛髪保護、そして一時的な枝毛の接着補修と言う事があげられます。すなわちこれらは主に日常における様々な摩擦などの物理刺激にクローズアップし、成分配合している事がわかります。
これが入っていると、まずシャンプーをしてる最中に指通りが良いので洗いやすいと言う事、そしてコーティング効果により、広がりやすい髪質の方にとっては、それを押さえまとまりを良くすることができるということ。しかし浸透するわけではないので保湿補修することは基本的にありません。
では、シャンプー剤にシリコンを添加するリスクについておさえておきます。
先ず第一に髪の毛が重たいイメージになる、動きが少々抑制される、そしてその疎水疎油な性質により、それらの残留度が高くなるとパーマ剤やカラー剤の作用に影響が出てしまうかも知れない事があげられます。
つまりはこれらの事を総合的に判断していくと、元々の髪質、またはデザイニング上のダメージ度合いによって、シリコン入りかそうでないかを使い分けるのが良いという結論が容易に出てきます。
平たく言いますと、少々細毛でボリュームの出にくい髪質の方、あるいはパーマやカラーの頻度の少ないナチュラルなヘアーデザインを好んでおられる方は、ノンシリコンシャンプーの方が適しているかも知れない、と言う事です。
ちなみにシャンプー剤を構成する主原料のテクノロジーは、まず気泡洗浄剤の選択に始まって、補助洗浄剤、ポリマー系の添加剤、PPT(タンパク質)、安定剤、PH調整剤、そしてアミノ酸、等々、ありとあらゆる成分の配合量や組み合わせから成り立っており、それらのバリエーションに定番は無く、大小様々な化粧品メーカーがより良い製品開発にしのぎを削っています。
それら成分調節の技術的優先度から言ってしまうと、シリコンが入っているかいないかというファクターは、とても小さなこと…というのが本音なのです。
もう一つ暴露してしまうと、シャンプー剤の主原料の中で、「シリコン誘導体」という成分は実はコストの高いものだと言う事も付け加えておかなくてはなりません。
つまり「ノンシリコン」は原価を抑えられるのです。
市場の「ノンシリコン」商品がその原理に見合った価格設定になっているかどうかは、皆様の判断に委ねられます。
この記事へのコメントはありません。